日本口腔インプラント学会認証医・専門医
日本歯周病学会認定医

0968-24-7008
診療時間
平日:9:00~12:30 / 14:00~18:30
水・土:9:00~13:00
休診日
日曜、祝日

入れ歯(義歯) DENTURE

患者様に合った入れ歯を

入れ歯

虫歯や歯周病などで歯を喪失してしまった方、義歯が合わない・痛みを感じる等でお悩みの方は、ぜひご相談ください。症状・症例に合わせてご提案させていただきます。
患者様一人ひとりの状況に合わせて、審美面や機能面を重視したオーダーメイドの入れ歯作製を行います。

保険と自費の入れ歯の違い

  • 保険の入れ歯

    保険を適用できるため治療費を抑えられることがメリットですが、使用できる素材が制限されます。厚みのあるプラスチックで入れ歯を作るため、治療の跡が目立ちやすく、装着後に違和感を覚えやすいことがデメリットです。見た目のよさや機能性よりもコスパのよさを重視する場合は、保険の入れ歯を選ぶとよいでしょう。

  • 自費の入れ歯

    自費の入れ歯にはプラスチック以外のさまざまな素材を採用できるため、天然歯とほぼ変わらない見た目に仕上げられることが特徴的です。噛み合わせの調整もしやすく、違和感も覚えにくいでしょう。ただし保険適用はできず、費用が割高になることが欠点です。料金の安さよりも審美性・機能性の高さを重視する方におすすめします。

当院が提供する入れ歯

金属床義歯

入れ歯の主要部分に金属を使ったタイプです。プラスチックよりも強固で薄く製作することが可能です。違和感が少なく、食べ物の熱も伝わりやすいので、より食事を美味しく楽しむことができます。

  • メリット

    一番味覚に左右する部分を金属に置き換えることで、食べ物の温度やきしの違和感を軽減することができます。さらに義歯の強度も増し樹脂部分が少なくすることで樹脂に定着するカビの仲間であるカンジダによる口内炎を予防することもできます。

  • デメリット

    葬儀進歩場合一部保険が賄われますが、作業工程や精密加工など費用は高額となります。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーは、留め具となる金属のバネ(クラスプ)を使用しない入れ歯です。装着時に自然な見た目を演出してくれます。また、金属を一切使用していないため、金属アレルギーをお持ちの患者様も安心です。

  • メリット

    保険の部分入れ歯で使われるクラスプ線(金属のバネ)がありませんので見た目は入れ歯ではない様に見え審美的です。

  • デメリット

    自費治療のため高額となります。一部保険給付もありません。

目安となる治療期間・回数の目安

  • 治療期間:8週間
  • 治療回数:6回

入れ歯を作ったあとの
メインテナンス

入れ歯の制作後は定期的なメインテナンスが必要になります。人間の歯茎は少しずつ形が変化しており、やがて入れ歯の形が口腔内でフィットしなくなるためです。どれだけ精密に作った入れ歯だとしても、定期的に微調整しなければズレが生じてしまいます。
そのままの状態で放置すると、最悪の場合は歯並びにまで悪影響が及ぶため注意しましょう。そのき歯科医院ではアフターケアにも力を入れており、口腔内の些細な変化も見逃さず修正にあたっています。

ページトップへ